pdf_icon がん治療のあゆみ No.44
〔がん薬物療法部門〕
産後乳腺内リンパ管を用いた癌との相互作用を標的とした新規治療法の開発 家里 明日美 がん研究 NEXT-Gankenプログラム
がん細胞多様性解明プロジェクト
多職種により構成される栄養・運動支持療法チームによる胃癌の短期的・長期的予後改善プログラムの開発と分子メカニズムの解明 井田 智 熊本大学大学院生命科学研究部
消化器外科学
食道癌に対する集学的治療におけるctDNAによる微小癌細胞検出と個別化治療戦略の開発 田中 晃司 大阪大学大学院
外科学講座 消化器外科学
空間的シングルセル解析によるMSI-H 進行大腸がん治療におけるパラダイムシフト 米村 祐輔 九州大学病院別府病院
外科
〔医療機器部門〕
長管骨転移性腫瘍に対するラジオ波焼灼療法と髄内釘固定の併用療法の有効性・安全性の探索 薛 宇孝 国立病院機構九州がんセンター
整形外科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.43
〔がん薬物療法部門〕
がん免疫療法における内分泌腺およびネオアンチゲン交差提示機構の解明 稲葉 秀文 日赤和歌山医療センター
糖尿病内分泌内科
慢性骨髄性白血病(CML)の無治療寛解維持達成のためのCML
幹細胞制御免疫機構の解明:HLA拘束性T細胞が規定するCML
関連エピトープの同定及び細胞障害性T細胞の果たす役割の解明
嬉野 博志 広島大学原爆放射線医科学研究所
共同研究講座
Interleukin(IL)-36 Familyの肺癌微小環境における役割の解明 木下 郁彦 九州大学病院
呼吸器外科
全身性炎症と癌免疫微小環境に着目した肝細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の感受性に関わるバイオマーカーの探索 美馬 浩介 熊本大学病院
消化器癌先端治療開発学寄附講座
〔医療機器部門〕
悪性神経膠腫に対するインドシアニングリーン(ICG)および近赤外線を用いた術中リアルタイム蛍光診断確立と治療法の開発 武藤 淳 藤田医科大学医学部
脳神経外科
大腸癌に対する,青色LED光を用いた新たな光治療法の開発 良元 俊昭 徳島大学
消化器・移植外科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.42
〔がん薬物療法部門〕
食道がんに対するがん免疫治療の新規バイオマーカー探索とその耐性機序の克服 熊谷 尚悟 国立がん研究センター
先端医療開発センター
免疫トランスレーショナルリサーチ分野
中枢神経胚細胞腫の病態解明 ─腫瘍マーカーの役割と限界─ 髙見 浩数 東京大学医学部附属病院
脳神経外科
膵癌治療におけるYAP/TAZ を治療ターゲットとした戦略構築ならびにStatin のDrug repositioning の有用性に関する検討 林 洋光 熊本大学病院
消化器外科
消化器癌微小環境における免疫細胞プロファイリングに基づく革新的治療戦略開発 春木 孝一郎 東京慈恵会医科大学
外科学講座 肝胆膵外科
食道癌集学的治療における骨格筋量低下に対する必須アミノ酸β-hydroxy-β-methylbutyrate の有用性 山本 美穂 東海大学医学部医学科
外科学系消化器外科学
〔医療機器部門〕
Radiomics とAI を用いた早期肺がんの非侵襲的バイオマーカーの開発 橋本 浩平 公益財団法人がん研究会がん研有明病院
呼吸器センター外科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.41
〔がん薬物療法部門〕
両葉多発大腸癌肝転移に対する2 期的肝切除および膵癌における免疫学的腫瘍微小環境の検討 今井 克憲 熊本大学大学院
消化器外科学
大腸癌におけるKRAS G12C 選択阻害剤AMG510 の耐性シグナルの解析 北沢 将人 信州大学医学部附属病院
消化器外科
IFN-γシグナル異常によるがん免疫療法耐性の本態解明と克服のための新規治療開発 冨樫 庸介 岡山大学学術研究院医歯薬学域
腫瘍微小環境学分野
膵癌関連線維芽細胞とサルコペニアとの相互作用の解明と革新的分子標的治療薬の開発 間野 洋平 九州がんセンター
肝胆膵外科
IDH 阻害剤抵抗性白血病を克服するスプライシング阻害療法の開発 吉見 昭秀 国立がん研究センター研究所
がんRNA 研究ユニット
〔医療機器部門〕
深層学習による肺癌免疫療法の効果予測AI の開発 豊川 剛二 福岡病院
外科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.40
胃癌腫瘍微小環境における血管新生阻害剤の腫瘍免疫応答賦活化を利用した治療法の開発 岩槻 政晃 熊本大学大学院
消化器外科学
肺癌における体内細菌叢間相互作用と生物学的悪性度との関連性の解明 ―多施設共同による前向き観察研究― 庄司 文裕 九州医療センター
呼吸器外科
進展型小細胞肺癌患者における免疫チェックポイント阻害剤の効果
予測因子としての栄養/免疫学的指標の臨床的意義に関する前向き観察研究
髙森 信吉 九州がんセンター
呼吸器腫瘍科
Circulating cell-free tumor DNA 解析による膵癌術前化学療法の効果予測 廣野 誠子 和歌山県立医科大学
外科学第2講座
腫瘍微小環境の癌関連線維芽細胞・マクロファージをターゲットとした治療法の開発 森根 裕二 徳島大学大学院医歯薬学研究部
消化器・移植外科学分野
pdf_icon がん治療のあゆみ No.39
浸潤性膵管癌切除症例に対する門注療法およびTS-1 を用いた術後補助療法の第Ⅱ相試験( 多施設共同臨床試験) 北郷 実 慶應義塾大学医学部
外科学教室(一般・消化器)
光を用いた肺がん征圧への挑戦:DLL3 をターゲットとした光励起治療・診断システムの開発 佐藤 和秀 名古屋大学高等研究院・名古屋大学大学院医学系研究科
呼吸器内科
原発巣・転移巣・血液中遊離DNA の網羅的遺伝子解析による大腸癌肝転移に対する革新的な個別化治療の開発 杉町 圭史 九州がんセンター
肝胆膵外科
癌分泌蛋白を含む微小環境と補体因子が及ぼす膵胆道癌進展機構の解明と治療開発 高野 重紹 千葉大学大学院医学研究院
臓器制御外科
トリプルネガティブ乳癌からBRCAness 乳癌を簡易的にスクリーニングする方法の探索と開発 田辺 真彦 東京大学医学部附属病院
乳腺内分泌外科
切除不能大腸癌肝転移に対する人工知能を用いたCT テクスチャ解析による治療効果予測 宮本 裕士 熊本大学病院
消化器外科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.38
生体肝移植による進行肝癌に対する至適治療適応拡大 池上 徹 九州大学病院
消化器・総合外科
血中遊離DNAを用いた肺癌術後微小癌遺残の検出に関する研究 後藤 太一郎 山梨県立中央病院
肺がん・呼吸器病センター
IDH1変異が及ぼすDNA修復機構変化の解明と合成致死に基づく新規治療法の開発 立石 健祐 横浜市立大学大学院医学研究科
脳神経外科学講座
腫瘍由来血中遊離DNAを用いたリキッドバイオプシーの結果に基づく切除不能・切除境界膵癌に対する集学的治療の個別化への試み 畠 達夫 東北大学大学院医学系研究科
消化器外科学分野
活性酸素安定効果を有する抗リウマチ薬サラゾスルファピリジンを併用した, 食道癌に対する新規放射線治療の開発 増田 隆明 九州大学病院別府病院
外科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.37
Borderline resectable膵癌に対するゲムシタビンおよびnabパクリタキセル併用化学放射線療法の第I相試験:線維化抑制による治療効果増強を企図した新規術前治療戦略の開発 秋田 裕史 大阪国際がんセンター
外科
去勢抵抗性前立腺癌に対するエンザルタミドとアビラテロンの有効性に関するランダム化比較試験 泉 浩二 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科
泌尿器集学的治療学
胃癌腹膜播種に対する特異的分子標的治療薬及びコンパニオン診断法の開発 神田 光郎 名古屋大学医学部附属病院
消化器外科二
切除可能両葉多発大腸癌肝転移に対するFOLFOX療法併用イリノテカン溶出性ビーズを用いた肝動脈塞栓療法(DEB-TACE)の第I相試験 野見 武男 奈良県立医科大学
消化器・総合外科
上部消化管癌におけるmicrobiomeの網羅的解析:新規バイオマーカー開発を目指して 馬場 祥史 熊本大学大学院生命科学研究部
消化器外科学
pdf_icon がん治療のあゆみ No.36
膵癌に対する新規化学療法の開発 伊佐山 浩通 東京大学大学院医学系研究科
消化器内科学
高齢者骨髄性腫瘍に対する毒性軽減移植前処置を用いた臍帯血移植 小沼 貴晶 金東京大学医科学研究所附属病院
血液腫瘍内科
食道癌術前治療の効果予測分子バイオマーカーに関する多施設共同観察研究 佐伯 浩司 九州大学大学院
外科分子治療学
他臓器浸潤胸部食道癌に対する根治切除術を可能にするための最適な初期治療法の確立 杉村 啓二郎 大阪府立成人病センター
消化器外科
手術侵襲を誘因とするがん増殖・転移促進作用に対する合成グレリンによる新規予防策の開発 瀧口 修司 大阪大学医学系研究科
外科学講座 消化器外科
高齢者切除不能局所進行肺扁平上皮癌に対するネダプラチン+胸部放射線同時併用療法の第II相試験 藤阪 保仁 大阪医科大学附属病院
臨床研究センター
がん微小環境を標的とした間質性肺炎合併肺がんに対する革新的 治療法の構築 前田 亮 藤田保健衛生大学
第一病理学
切除不能進行再発大腸癌患者に対するレゴラフェニブの薬物動態および毒性と遺伝子多型の多施設共同研究 若槻 尊 公益財団法人がん研究会有明病院
消化器内科
pdf_icon がん治療のあゆみ No.35
前立腺癌に対する少分割強度変調放射線治療の第II相試験 石山 博條 北里大学医学部
放射線科学 (放射線腫瘍学)
胆道癌術前化学放射線療法としての TS-1+CDDP+放射線療法の第I/II相試験(多施設共同臨床試験) 板野 理 慶應義塾大学医学部
一般・消化器外科
腹膜転移を有する膵癌に対するS-1+パクリタキセル経静脈・腹腔内併 用療法の治療効果を検証するための第II相多施設共同臨床試験 里井 壯平 関西医科大学
外科学講座
他根治切除可能な4型・大型3型胃癌に対する術前TS-1+CDDP併用化学放射線療法の第I/II相試験 白石 治 近畿大学医学部
外科
HER2陽性切除不能進行再発胃癌に対するS-1+Oxaliplatin+Trastuzumab(SOX+Tmab)併用療法の第II相臨床試験 高張 大亮 公益財団法人がん研究会有明病院
消化器内科
高齢者進行肺がん患者の予後を改善するための新しいリハビリテーション・栄養介入法の開発 内藤 立暁 静岡県立静岡がんセンター
呼吸器内科
進行膵臓癌に対するゲムシタビン併用WT1ペプチドワクチン化学免疫療法の臨床開発 西田 純幸 藤大阪大学医学部附属病院
呼吸器・免疫アレルギー内科学
大腸癌肝転移に対するConversion therapy後の再発予測に関するバイオマーカー研究: 化学療法後残存腫瘍内におけるMIB-1 indexの有用性に関する検討 林 洋光 熊本大学大学院生命科学研究部
消化器外科学
高齢者,低身体・生理機能者に対する大腸癌化学療法の安全性に関与する因子の解析 水島 恒和 大阪大学大学院医学系研究科
炎症性腸疾患治療学寄附講座