|  | 
|  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | 「がんフェア2023」の実現に向けて皆様からのご支援が必要です! 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   |  当財団主催で、6/17(土)~6/18(日)東京体育館・サブアリーナで開催される がんフェア ですが、運営費が残り300万円不足しています! そこで現在、クラウドファンディングでのご支援をお願いしております。
 
 【がんフェアの特徴】
 AYA世代中心に、誰でも無料で参加できる「がんのコト」が学べるイベントとなり、前向きに「がん検診」や「がん治療」などの情報を知っていただき、人生100年時代を皆が自分らしく生きていく機会にしていただければという願いからできた企画です。
 イベント会場では、協賛・協力企業様のご協力により、体験コーナーやステージイベントが盛りだくさんです。美容体験・癒しの体験・フィットネス体験・健康相談・お金の相談・仕事の相談などが全て無料です。
 
 
 |  |  | 
| 
             
               | 
                   
                     
                       | 
                           
                             
                               |   |  
                               | ポスター  
 |  | 
                           
                             
                               |   |  
                               | チラシ   
 |  |  |  | 
|  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | AYA世代が、がんフェアの企画に直接参加しています!(チーム名:Youth to youth) 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   |  事務局では、未来を担っていく若者とのリアルな関わりを持ち、彼らと向き合い、同じ目線で「がんのコト」を考えるAYA世代ミーティングを定期開催しています。
 
 この参加メンバーが、がんフェアの企画に参加し、当日ステージイベントも行います。
 
 そこでチーム名をつくりました。
 チーム名:Youth to youth (略してY 2 Y)は、「若者から若者へ」という意味です。同じ世代だからこそ共感できる内容でがんのコトを伝えたいという思いからできたチーム名となります。
 
 多くの若者に「がんのコト」をどう伝えていくべきか?
 メンバーは、Instagramで8000人フォロワーを持つアカウント管理者や、学生起業家などで、InstagramやYoutubeで独自に情報発信を行っていますので応援お願いいたします。
 
 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | 「一般研究助成事業」 がん治療のあゆみ42号ができました 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   |  一般研究助成事業は今回で43 年になり、研究事業 521 件に対し、総額 6 億 7,200 万円の助成をしてまいりました。 がん治療の研究をしている若手研究者から研究を公募し、社会に対する貢献度の高い研究を選考のうえで毎年助成金を進呈するものです。
 助成者は1年後に研究の成果を発表し、更にその内容をまとめた「がん治療のあゆみ」を刊行しています。
 
 
 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | 医療機器のユーザー評価、市販後調査に関するご相談承ります! 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | 医療機器クラスⅠ~Ⅳに関するユーザー評価、市販後調査に関するご相談を承っております。ご興味のある企業様は、是非ご連絡いただきますようお願い致します。(WEBでの打合せも可能です) 
 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | JFMC YouTubeチャンネル開設しております! 
 |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   |  当財団では、YouTubeチャンネル を開設いたしました。
 これまで、関係の先生方に頂いたコメントや、ご講演内容、一般研究助成で助成を受けた先生方から、研究の内容を国民の皆様にもご理解頂ける内容で発信しております。
 これからも、国民の皆様に向けて有用な情報等を動画で発信できる企画を作って参ります。
 
 是非、チャンネル登録をお願い致します! |  |  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | SNS【Facebook・Instagram】 「フォロー」「いいね!」お願いいたします! 
 |  |  | 
|  | 
|  | 
| 
         
           | 
               
                 
                   | 本メールマガジンは、当財団の臨床試験にご参加頂いているご施設の先生方、役員、委員、ご寄付者・賛助会員・イベント・展示会等で当財団職員がお会いして名刺交換させていただいた方々へお送りしています。 
 ・新規メールマガジン登録・配信先メールアドレスの変更は こちら から
 ・当財団のプライバシーポリシーは こちら から
 ・メールマガジンバックナンバーは こちら から
 ・今まで行われた当財団の臨床試験一覧については こちら から
 
 
 ※配信停止を希望される場合は、こちら  から    発行元:公益財団法人 がん集学的治療研究財団 〒136-0071東京都江東区亀戸1-28-6 タニビル3F TEL:03-5627-7593 / FAX:03-5627-7595
 
 Copyright(C) 2023 公益財団法人 がん集学的治療研究財団 |  |  |