サイトマップ
アクセスマップ
お問い合わせ
リンク
募集要領(外国への日本人研究者派遣事業) |
文字サイズ
小
中
大
HOME
財団のご紹介
代表理事挨拶
会長
目的と事業
あゆみと活動
プロジェクトX
事務局
組織機構図
一般研究助成事業
申し込み要項
贈呈式・成果発表会
これまでの助成者
がん治療のあゆみ
臨床試験関連事業
臨床試験の進め方
臨床試験一覧(研究概要PDF)
臨床試験の進捗状況
学会・研究会依頼臨床試験
一般研究助成者提案臨床試験
研究経緯と業績内容
試験(研究)成果の公表
終了した事業一覧
臨床試験(治験)
医療機器事業
情報収集・解析(収益事業)
試作品評価(収益事業)
講演会(公益事業)
コンサルタント(収益事業)
啓発活動
市民公開講座(Web講演会)
がん集学財団ニューズ
がん治療のあゆみ
学会参加状況の紹介
記念祝賀会
メールレター配信事業
情報公開
事業報告
財務諸表
事業計画
会議録報告
各種規程
臨床研究のお知らせ
観察研究のお知らせ(研究の公開)
寄付支援のお願い
ご寄付及び賛助会費のお申込みについて
ご寄付及び賛助会費に対する優遇措置等
ご寄付及び賛助会費による事業内容
ご寄付及び賛助会員芳名録
KF基金について
臨床試験の進め方
臨床試験一覧(研究概要PDF)
臨床試験の進捗状況
症例集積・追跡中の臨床試験
最終報告書作成中の臨床試験
学会・研究会依頼臨床試験
一般研究助成者提案臨床試験
試験(研究)成果の公表
学会発表
論文発表
その他の発表
終了した事業一覧
臨床試験施設データマネージャー養成事業
施設DM養成ワークショップ
ワークショップ講演集
過去のワークショップ概要
養成講座と施設DMの認定
スーパーヴァイジンドクター
厚生労働省関連事業
がん臨床研究推進事業
がん臨床研究推進事業報告書
利用者からの声
第3次対がん総合戦略研究事業
インターネットを活用した専門医の育成等事業
臨床試験(治験)
よくあるご質問
書式ダウンロード
寄付支援のお願い
メールレター配信事業
情報公開
採用情報
リンク
募集要領(外国への日本人研究者派遣事業)
外国への日本人研究者派遣事業 平成24年度募集 募集要領
趣旨
国内の日本人研究者を外国の研究機関及び大学等に派遣し、がん臨床研究を実施することにより、その成果をわが国の当該分野の臨床研究に反映させる。
対象となる日本人研究者
がん臨床研究事業の研究代表者又は分担研究者が推薦する者。
派遣期間
平成24年7月2日から平成25年3月31日までの間の原則として6ヵ月間程度とする。
なお、これにより難い場合は、その理由を申請書の該当欄に明記すること。
交付費用の範囲
1) 航空賃
2) 日当
3) 宿泊料
4) 支度料
5) 研究費
応募条件
1) 申請者は、
がん臨床研究事業の研究代表者
であること。
2) 派遣研究者は、がん臨床研究事業の主任または分担研究者と同一機関に、職員として所属する研究者(研究生は除く)であること。
3) 派遣研究者が所属する機関の長の派遣についての承諾が得られること。
4) 派遣先機関からの招へい状が得られること。
5) 派遣に係わるビザ取得等の手続きは、派遣研究者が行うこと。
応募手続
外国への日本人研究者派遣を希望する研究代表者は、分担研究者の希望分を含め、所定の申請書類に記入のうえ、
原則として希望する受入開始日の1ヶ月前までに
送付すること。(申請書類は別紙様式のとおり)
応募期間
平成24年7月2日(月)~平成25年1月31日(木)
ただし、申請状況により期間を変更することがある。
決定通知
決定次第、関係者に文書で通知する。
研究成果の報告等
1) 派遣期間終了後1ヵ月以内に「研究実績報告書」(作成例参照,
PDF形式
・
doc形式
)を財団に提出すること。
2) 報告された研究成果は、当財団が発行するがん臨床研究推進事業の研究報告集に掲載し発表する。
3) 派遣された研究者が派遣による研究の成果を発表する場合は、財団および派遣先機関の承認を得るとともに、当該研究が財団の日本人研究者派遣事業によるものである旨を明記しなければならない。
研究費の決算報告
研究費の交付を受けた者は、派遣期間終了後1ヵ月以内に「決算報告書」を財団に提出すること。
※ 未提出の場合には研究費の返還を請求することがある。
申請書類
申請書類に記載された個人情報は、がん臨床研究推進事業の実施のために必要な事務に限定して利用するものである。
1) 派遣申請書(様式1) (
PDF形式
)(
doc形式
)
2) 履歴書(派遣研究者)(様式2) (
PDF形式
)(
doc形式
)
3) 派遣研究者の承諾書(様式3) (
PDF形式
)(
doc形式
)
4) 推薦書(研究代表者又は分担研究者)(様式4) (
PDF形式
)(
doc形式
)
5) 派遣承諾書(所属機関の長)(様式5) (
PDF形式
)(
doc形式
)
6) 外国旅行行程調書(様式6) (
PDF形式
)(
doc形式
)
7) 派遣先機関からの招へい状
Word97以降をお持ちの方は、doc形式でダウンロードし、Wordで編集後に印刷してください。
Word97以降をお持ちでない方は、PDF形式でダウンロードし、印刷後に記入してください。
PDF形式の閲覧には最新のAdobe Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない方はダウンロードしてご覧ください。
留意事項
1) がん臨床研究事業に採択された研究課題に関連する研究を実施することを目的とする派遣であって、
留学を目的とするものであってはならない。
2) 研究代表者の研究が終了すると同時に推進事業を受ける資格も喪失する。
3) 大学院生は、外国への日本人研究者の派遣の対象としない。
4) 派遣を2件以上申請する場合は、申請書(様式1)に申請順位を明記しなければならない。
5) 派遣期間内に同じ研究目的で他の派遣助成団体から助成金を重複して受け取ることはできない。
6) 書類に不備がある場合は申請を受理しないことがある。
応募先
財団法人 がん集学的治療研究財団
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目28番6号 タニビル3階
TEL:03-5627-7593 FAX:03-5627-7595 E-Mail:
jfmc@jfmc.or.jp